★ 新料金一覧表(PDF) ※2023年4月1日から適用
予めご了承ください
- 下記料金はすべて税込みとなります。特に指定がない場合は1人あたりの料金となります。
- お支払いは入所時に現金払いもしくは後日後払いにてお支払いください。
- 宿泊費、施設使用料、レストラン食事料金は入所の際に、受付をお願します。
- 活動代(教材費)については、当日、天候などの問題がないと判断の上確定した後(活動の前後)にお支払いください。事務室にて9:00~16:30の間で受け付けております。
1.施設使用料(ご宿泊の場合)
3歳未満 | 免除 | |
3歳~中学生 | 無料 | |
高校生・大学生・23歳未満の青年(企業研修除く) | 300円 | |
教育内活動に関わる
指導者 |
|
|
その他一般(大人) |
|
700円 |
寝具代 |
3歳以上、2泊ごとに300円徴収します(2023年4月1日以降) |
300円 |
- 参加者名簿に利用者全員のお名前と、それぞれご宿泊の有無を選択してご記入ください。その場合、宿泊しない方の施設使用料は発生しません。
- 身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方と介護者1名は免除となります。
- ご入所の際に事務室にて入所受付を行います。そのときにご精算ください。
【一例】
〇学校行事で、引率教諭(1名)、小学生の児童(20名)が1泊2日で利用した場合
引率教諭 1名×(施設利用料金300円+寝具代300円)=600円
児 童 20名×(施設利用料金無料+寝具代300円)=6,000円 合計6,600円
※ 寝具代は2泊ごとに300円徴収します。(3~4泊600円、5~6泊900円)
※ 食事料金は別途徴収、施設利用料金のみ免除制度あり。
2.施設使用料(日帰り利用の場合)
下記箇所の使用料金(人数ではありません) | 各箇所ごとに200円/1時間あたり |
|
|
冷房もしくは暖房を使用 | 各箇所ごとに100円/1時間あたり |
- 宿泊ご利用の場合は、こちらの料金の支払いは不要となります。(1名あたりの宿泊代をいただきます。)
- グラウンド・体育館につきましては、ご利用人数によっては、複数団体希望があった場合は半面・時間で分けてのご使用をお願いする場合がございますが、料金は変わりませんのであらかじめご了承ください。
- ご入所の際に事務室にて入所受付を行います。そのときにご精算ください。
3.お食事
レストラン
3歳~未就学児童 | 小学生~一般(大人) | 追加食 | |
朝食 | 450円 |
ご飯1合 →160円 |
|
昼食 | 500円 | 600円 | |
夕食 | 670円 | 780円 |
- 3歳未満は免除となりますが、離乳食等のお持込をお願いします。
弁当
(通常)560円
(小) 400円
- 受取可能時間は午前10時以降になります。
野外炊飯(基本メニュー)
※すべてご飯・果物付(☆) |
600円 |
※材料代・薪代含む |
- ☆・・野外炊飯活動のため、すべて調理前の材料をお渡しします。(ご飯は白米です。)
- 食器は基本的に施設にてご用意します。
- 外部からの食材のお持込はかたくお断りいたします。
- 自然の家は禁煙です。アルコールもご遠慮いただいております。
野外炊飯(バーベキュー)
1,500円 ※牛肉160g、焼き野菜4品、ウインナー、油、タレ、ご飯付(☆★) |
||
<追加メニュー> | 牛肉320g(2人前・タレ付) | 1,500円 |
焼き野菜4品・ウインナー(2人前) | 500円 | |
ウインナーのみ | 500円 | |
白米1合 | 160円 | |
豚バラ串5本 | 500円 | |
鳥モモ串5本 | 500円 | |
鳥皮串5本 | 500円 | |
炭 ※ご注文は任意です。お持ち込みも可能です。 | 600円/3kg |
- ☆・・野外炊飯活動なので、すべて調理前の材料をお渡しします。(ご飯は白米です)
- ★・・バーベキュー活動に限り、下記の持ち込みをお願いします。
- 紙製の食器(皿)
- 割り箸
- 炭(バーベキューコンロ6~8人向け1台につき約3kg以上が目安)
- 外部からの食材のお持込はかたくお断りいたします。
- 自然の家は禁煙です。アルコールもご遠慮いただいております。
4.活動(教材費)
カッター活動
※1艇の乗船人員は20~24名です。 | 2,500円/1艇 |
魚釣り
釣り竿・リール・ライフジャケット貸出 ※いずれか1つを貸出した場合も同様 | 100円/1セット |
シュノーケリング
シュノーケルマスク・ライフジャケット貸出※いずれか1つを貸出した場合も同様 | 100円/1回 |
キャンプファイヤー
営火場、グラウンド | 2,050円/1回 |
いこいの広場 ※少人数(30名程度)のご利用に適しております。 | 1,025円/1回 |
キャンドルのつどい
体育館、大研修室 | 1,200円/1回 |
小研修室 | 600円/1回 |
クラフト活動
ストーンアート | 100円 | (1個あたり) |
ふくろうのペーパーウェイト | 100円 | (1個あたり) |
ふくろうのマグネット | 150円 | (1個あたり) |
焼き杉 思い出のアルバム(焼き板のフォトスタンド) |
200円 | (1セットあたり) |
手すきハガキ | 100円 | 作品1枚あたりの料金 |
プラホビー | 150円 | (1セット) |
切り絵 | 150円 | (1セット) |
紙ごま | 100円 | (1個あたり) |
しおり | 100円 | (1枚あたり) |
グラスサンドアート | 300円 | (1個あたり) |
- クラフト活動終了後、対応した職員が完成品の個数を数え、その個数分請求いたします。
4.汚損寝具等のクリーニング料金
1 | 敷布団 | 2,000円 |
2 | 毛布 | 600円 |
3 | タオルケット | 450円 |
4 | 枕 | 800円 |
5 | 敷布団カバー | 220円 |